2019年10月8日から『まだ結婚できない男』がカンテレ・フジテレビ系で絶賛放送中ですよね。
このドラマは社会現象を起こした前作『結婚できない男』の続編ということで、多くのファンから期待されていました。
しかし、いざ始まってみて前作と比べてつまらないという意見・評価も多くあります。
そこで今回は、前作と比べて『結婚できない男』シリーズの視聴者の人はつまらないと思っているのか、それとも面白いと思っているのか口コミ・評価を比較してみます。加えて、前作と比較してどこが変化したからつまらない、あるいは面白いと感じるのか自分なりの意見をまとめてみました。
『まだ結婚できない男』はまだまだ序盤なため評価するのは早いと思いますが、現時点での評価ということで、気になった人は是非みてみてください。
目次
『まだ結婚できない男』は前作よりつまらない?面白い?前作と比較して変化したポイントとは
1.『まだ結婚できない男』の作品情報・3話までのあらすじ
『作品情報』
脚本:尾崎将也(『結婚できない男』、『アットホーム・ダッド』、『シグナル 長期未解決事件捜査班』)
演出:三宅喜重、小松隆志、植田尚
チーフプロデューサー:安藤和久(カンテレ)、東城祐司(MMJ)
制作:カンテレ、MMJ
主題歌:持田香織「まだスイミー」
キャスト:阿部寛、吉田羊、深川麻衣、塚本高史、咲妃みゆ、平祐奈、阿南敦子、奈緒、荒井敦史、小野寺ずる、美音、不破万作、三浦理恵子、尾美としのり、稲森いずみ、草笛光子
3話までのあらすじ
人生100年時代と言われるこのご時世で、53歳になった桑野は、偏見さにい一層磨きがかかり、相変わらず独り身を謳歌する日々。しかし、ひょんなことから出会った女性たちとの間で、回り始める運命の歯車!果たして今度こそ人生のパートナーを見つけることができるのか?(引用元:カンテレ)
今から13年前、前作で女医の早坂夏美(夏川結衣さん)と交際するが、破局。
相変わらず独身生活を楽しんでおり、村上英治(塚本高史)と建築事務所を共同経営している。
そんな桑野が、独立事務所を経営する弁護士(吉田羊)、カフェの雇われ店長(稲森いずみ)、女優を目指す隣人(深川麻衣)といった独身女性たちと意図せずに出会っていく。
2.『まだ結婚できない男』はつまらない?視聴者の評価・口コミ
Twitterに投稿された『まだ結婚できない男』に対する否定的な評価・口コミを見ていきましょう。
一応観てるけど、まだ結婚できない男、やはり前作と比べてつまらない。期待外れ。吉田羊も吉田羊なりのキャラでやればいいのに。キャラ似せようとしない方が。なんか設定もな。#まだ結婚できない男
— D_T.423 (@Double_T51) October 22, 2019
#まだ結婚できない男
今作がつまらないと感じた理由を言語化してみたい。
・登場人物やストーリーに共感しづらい、感情移入しづらい。
→結婚を含め、仕事や地域の人間関係の在り方が13年前とはだいぶ違う価値観になってるかも?
脚本書いた人が前作ありきで、時代の変化をキャッチアップできてない?— 逆襲のニート (@gooddays1) October 17, 2019
#まだ結婚できない男 がつまらない。話を盛りすぎ、桑野をみんなでバカにしすぎ。#結婚できない男 は、人生自由、結婚してもしなくても個人の選択って感じでそれが良かったんだけどなぁ。。残念だわ〜。日本って続編コケるパターン多すぎ。
— シムみーひょん (@michamico) October 16, 2019
『まだ結婚できない男』3話。う~ん、まだ面白くなってこないなぁ。隣人の女優は一応ヒロイン扱いなのか?全然魅力ないやんけ~…まぁ前作のヒロインが良すぎたんだよな~。職場のメンバーは増やさない方が良かったと思う、職場の掛け合いシーン面白くないし。
— Lhabia@天堂劇場 (@TinTonTheater) October 26, 2019
まだ結婚できない男は、前作が好きだから撮って見てるけど、正直微妙だな。
吉田羊は完全に夏美先生を真似た役になってるし、隣人はみちるちゃんに比べて可愛くなくて演技も微妙。— もじゃ (@tthiro55) October 23, 2019
こんな感じに、『まだ結婚できない男』に否定的な意見をツイートしている人がかなり多いです。
理由としては、キャスト陣、「結婚」に対する前作の時代との価値観の違い、桑野の変化等様々あります。
3.『まだ結婚できない男』は面白いという評価・口コミ
今度は逆に、Twitterにある『まだ結婚できない男』に対する肯定的な評価・口コミを見ていきましょう。
始まり方、終わり方絶妙よ笑笑 本当初代結婚できない男の引き継ぎ要素分かる人は興奮するよね#まだ結婚できない男 #けんの面影 pic.twitter.com/CjJiN7k4uw
— じょっぴんかる (@S4bjeK5IjF8TdJ8) October 27, 2019
まだ結婚できない男本当面白い
— クラレス (@Curaresu) October 27, 2019
まだ結婚できない男は、前作見てないけど、ながら見で何にも考えずに見られて、面白いけど見逃してもまいいかと思える気軽さがいいな。阿部ちゃんと稲森さんてハッピーマニアだね
— まひる (@aoba223) October 26, 2019
阿部寛のまだ結婚できない男、面白いです。結婚しないで良いwww
男に必要なのはデリカシー。に共感。
女もね— ねずぅ.こむ (@lavendarorange) October 26, 2019
こんな感じで『まだ結婚できない男』も前作に引き続き面白い、前作を見てないけど楽しめるといった評価、口コミも多くあります。
やはり手軽に見れる内容、桑野のおかしなキャラクターに面白さを感じる人が多いのでしょう。
4.『まだ結婚できない男』の前作との視聴率比較
『まだ結婚できない男』と前作『結婚できない男』の視聴率を比較して、客観的に視聴者の人気を比べて見ました。
まず前作『結婚できない男』の回毎の視聴率です。
放送回 | 放送日 | サブタイトル | 視聴率 |
第1回 | 2006年7月4日 | 一人が好きで悪いか!! | 20.2% |
第2回 | 2006年7月11日 | 好きなものを食って悪いか!! | 14.4% |
第3回 | 2006年7月18日 | 好きにお金を使って悪いか!! | 15.9% |
第4回 | 2006年7月25日 | 休日を一人で過ごして悪いか!! | 16.5% |
第5回 | 2006年8月1日 | 家に人を入れないで悪いか!! | 15.1% |
第6回 | 2006年8月8日 | 融通きかなくて悪いか!! | 14.4% |
第7回 | 2006年8月15日 | 親戚づきあいがキライで悪いか!! | 15.3% |
第8回 | 2006年8月22日 | 犬がキライで悪いか!! | 14.6% |
第9回 | 2006年8月29日 | 彼女ができて悪いか!! | 18.0% |
第10回 | 2006年9月5日 | 女ごころがわからなくて悪いか!! | 17.6% |
第11回 | 2006年9月12日 | 花柄がキライで悪いか!! | 19.2% |
第12回 | 2006年9月19日 | 幸せになって悪いか!? | 22.0% |
社会現象になっただけあって安定的に高視聴率を叩き出してますね。
続いて今作『まだ結婚できない男』の3回までの回毎の視聴率です。
放送回 | 放送日 | サブタイトル | 視聴率 (関東) | 視聴率 (関西) |
第1回 | 2019年10月8日 | 相変わらず一人が好きで悪いか!! | 11.5% | 15.7% |
第2回 | 2019年10月15日 | 婚活アプリで出会って悪いか!! | 7.7% | 13.4% |
第3回 | 2019年10月22日 | 若い女優とウワサになって悪いか!! | 10.0% | 13.1% |
関東と関西の視聴率共に、そこそこの視聴率は獲得していますが、やはり前作に比べると低調ですよね。最も、前作は大ヒット作品なため、前作と同じ水準を要求するのは酷ですが。
ただ関東の視聴率は、良いとは言えないですよね。
まだ3話しか放送されていないためなんとも言えないですが、視聴率から前作に比べてだいぶ人気が落ちていることが伺えますね。
5.『まだ結婚できない男』がつまらないと言われる理由は?
主人公・桑野伸介のキャラが変わった?!
前作『結婚できない男』の桑野伸介は、偏屈さがピカイチで、結婚なんかしないという確固たる意思がありましたよね。ただ、そんな大の付くほどの変人さにも関わらず、人の頼みごとは断れず理不尽なお願いでも受け入れてしまう人の良さが滲み出ていましたよね。
ただ今作の桑野は、出会い系のアプリに普通に興味を示して使って見たり、カフェの店長である田中友希江に気のある素ぶりをして見たりと、女性や結婚に興味を示すシーンが少なくないです。前作の桑野だったらありえないですよね。
もちろん、前作から何も変わっていなかったら13年間何をしていたんだってなりますが(笑)ただこの変化が、前作の絶妙に面白い変人っぷりを和らげている感があり、前作の桑野ファンからするとつまらなく感じてしまう要素なのかもしれませんね。
また、前作の桑野って偏屈で人を困らせたり怒らせたりしたことが多々あると思うのですが、悪意は全くなかったんですよね。早坂先生とお好み焼きを食べにいった時も、美味しいお好み焼きの焼き方をただ教えたくてうんちくを垂れ流した結果呆れさせましたよね。また、田村みちるがマンションの修繕費を払えなくて金に困り、泣く泣くスナックで働いた時も、ただ隣人を助けようとズケズケと話した結果、傷つけてしまいましたよね。
こんな具合に前作の桑野は不器用なだけで特に相手を困らそうとするつもりはないわけです。
ただ今作は、弁護士の吉山まどかに殺人事件が起こるかもとそんなこと起きないと知りながらからかって話してみたり、戸波早紀に実際は経験してないのに自分の経験談っぽく話をでっち上げてみたりしています。
前作に比べると、少しずる賢くなってて、不器用さが若干薄れていますよね。
結婚に全く興味を示さない不器用な桑野のという変人だけどどこか愛されキャラの桑野が、視聴者からしたら面白いのであって、今作の桑野はそういう意味では少しつまらなく感じるのかもしれません。
桑野を取り囲む登場人物のキャストの変化
今作は前作に比べて、キャストがガラッと変わりましたよね。そのキャストの変更がつまらないと思っている人も多いみたいです。
まずは、女性陣の主役ポジションが早坂先生(夏川結衣)からまどか弁護士(吉田羊)に変わりましたね。
吉田羊さんという大女優ということもあって、演技は基本的に申し分ないですよね。ただ結構、早坂先生にキャラを寄せにいっている感があります。前作の夏川さんの醸し出す桑野に対する嫌味ったらしさは中々真似できるものじゃないですよね。ですので、わざわざ寄せにいかなくてもと思っている視聴者が多いみたいですね。
次に、隣人役がみちる(国仲涼子)から戸波早紀(深川麻衣)に変わったことですね。
この落差が一番視聴者のヘイトを溜めているようです。
元乃木坂46の深川麻衣の演技が下手だというのが意見が圧倒的に多いです。前作の国仲涼子が隣人役を完璧に務めたというのも相まって、ここがマイナスと感じる人が多いですね。
建築事務所関係のメンツも、英治(塚本高史)は同じですが沢崎(高島礼子)がいなくなり、アシスタントや森山桜子(咲妃みゆ)が加わっています。
沢崎が、桑野の良き理解者として前作では存在感を発揮していました。しかし、今作の事務所関係のメンツは、桑野を尾行してみたりと子供っぽさが否めません。最近話題の奈緒がアシスタントとして出ていますが、全体的なメンツの評判は良くないですね。
後、金田(高知東生)が諸事情によりいなくなったのも大きいですね。前作は、毎回出てくる金田のエピソードがいいアクセントになっていましたが、今作では彼の代わりになる人がいないためつまらなさはありますよね。
全体的にキャストのがっかり感があり、それがつまらないと感じる一因になっているかもしれないです。
時代に合っていない?
『まだ結婚できない男』がつまらないと感じる要因の一つに、時代背景も関係しています。
前作が放送された13年前は、社会的には結婚するのが当たり前で、そこそこの年齢の独身男性は肩身の狭い思いをすることも多かったでしょう。
そんな社会的背景がある中で、桑野という「結婚しない」という確固たる意思を持つ主人公が、視聴者からしたら衝撃的で、結婚できていない独身男性や結婚をしたいと思っていないけど表立って言えない人からの共感を得たのでしょう。
ただ今の時代は、価値観がどんどん多様化してきて、結婚していない人なんてざらにいます。
そんな社会的背景がある中で、あんなに「結婚」というワードが作中に出てくるのは時代錯誤感が否めませんし、違和感が結構ありますよね。
6.『まだ結婚できない男』のお楽しみ要素
『まだ結婚できない男』は前作と比べてつまらないと感じている視聴者は多いかもしれませんが、今作ならではのお楽しみ要素もあるので紹介します。
チェインストーリー
『まだ結婚できない男』には本編だけじゃなく、チェインストーリーがあります。
チェインストーリーでは、桑野の周りにいる人物たちに焦点を当てて5分程度の小話を楽しめます。
本編は桑野を中心に話が進みますが、チェインストーリーでは桑野以外の人物に焦点が当てられるため、桑野以外のキャラクターの生活が楽しめて面白いです。
GYAO!で毎週配信されているので気になる方は是非みてみてください。
前作からの小ネタ
前作で桑野の同業者として人気を博した金田ですが、彼の小ネタが一杯出てきます。
まず第1話で、金田からの小包が届いているんです!今作には出演しないのですが、桑野と交流があると思うと嬉しいですよね。
そして第2話の、事務所の黒板に「金田氏と会食」と書かれているんです!
前作であんだけ敵対視していたのに、会食をするほどの仲になったと思うと笑えますよね笑
そしてなんと第3話にも、金田の小ネタがあります!
桑野が冒頭でダイエットマシンに乗りながら手にした本が、金田の本なんです。
「田舎で暮らしてわかった100のこと」という題名なので、今田舎で暮らしているんですかね笑
後、前作で隣人のみちるが飼っていた犬の「ケン」が今作で生まれ変わって?(笑)また隣人のペットとして出てきます。
その他にも、前作のレンタルショップの店員が、今作のペットショップの店員として出ていたりと、前作を絡めた小ネタがたくさんあるので、それを探しながら見るのも楽しみの一つですね。
7.まとめ
今回は、『まだ結婚できない男』に対する視聴者の評価、口コミと、つまらないという意見が多く寄せられている理由をまとめてみました。
これだけつまらない理由を分析しましたが、実は私自身は今作も大好きです(笑)
つまらないと感じる人も多いですが、面白く見てる人も多いのも事実です。前作とのキャストの違いや、小ネタ、ストーリーの違い等楽しむ要素はたくさんあります。
まだ第3話ですし、桑野は相変わらずの変人っぷりを発揮してて面白いですし、みなさん是非引き続きみてみてください。
また、Tverで見逃し配信をやっているので、最新作が見れなかった人もTverで見てみてください。
そして、前作の『結婚できない男』の無料視聴方法、あらすじ、感想等を以下の記事でまとめているのでそちらも是非見てみてください。
ドラマ『結婚できない男』の動画配信を無料視聴する方法【動画配信サービス】

コメント